|
|
|
 |
Geocities⇒Sakura Internet |
 |
Stay Home と Homestay は違う |
|

旅行ポスターが無くなった |

採ったど〜! |

ちょっと食べる |

ソロテント、徒歩旅行用 |

なんでピンボケ? |

値段は高いがスゴイ奴 |

妻と庭のたてなおし |

ブドウ棚復活 |

ウクレレが楽しい |

ピアノを弾いてくれる |
|
2020年04月29日(水)「 Stay Home 」
ありがたいことに仕事はコロナ蔓延の影響もなく、相変わらず忙しい。これまで仕事でのストレスを貯めないために、休日は大いに行動的に遊ぶようにしてきたのだが、いくらアウトドアとはいえ遠い所への外出はやはり自粛した方がいいだろうと思っている。
家でやることは主に以下の4つ。バリエーションを持たせれば2〜3ヶ月は問題なく我慢できるのだ。
@タケノコがバンバン採れるので冷蔵庫がタケノコで埋まってしまった。タケノコの次は梅の実や桃などが採れるのでボヤボヤしてなどいられない。
A来るべき良き季節のためにキャンプ道具の手入れにうってつけの「暇」である。梅雨が来るから防水・撥水は徹底的にやっておけば後で笑えるのである。
B台風15号以来ほったらかしだった庭をなんとか立直している最中。12年住んでると木製のテーブルや椅子がすっかり朽ちてしまった。一度一掃しようという事になり結構時間を費やしている。先日チェーンソーで木を切っていてギックリ腰をやってしまったので休み休みやっている。
Cウクレレ楽しい。まあ定価も¥3500ぐらいのものだろうが、わたしは「ジャンク扱い¥200」で手に入れた。それなりの音だが、毎日「牧 伸二」の真似をしている。EZKeyというソフトを買ったのでピアノ部分が充実したオケを作れるようになった。曲(メロディー)だけ5〜6曲貯まっているのだが、気恥ずかしくて詞が書けない。
今までも、そしてこれからもそうだろうが、その場その場を楽しんでしまう性格なので「Stay Home」はわたしにとっては貴重で楽しい時間だ。
|
小林 倫博
|
|
|
|
|
|