必ず一日一枚撮ることにしようかと思ったのだが無理そうなので止めにした。ボツったコーナーがいっぱいある。

081011 社長交代の後、花の終わった胡蝶蘭を貰い受けたため私の部屋の窓は無くなってしまった。

081017 自慢している訳ではないが、わたしと5歳しか違わないのに妻は歳よりウンと若く見える。

081027 自宅の庭を妻がどんどんいじるので、だんだんわたしにとっては恥ずかしいものになってきた

081116 1眼レフのデジカメを買ったが、ピントがイマイチ満足できず捨ててしまった。

081230 正月前に林の中でみつけた珍しい実。何の実だかまったくわからない。知ってたら教えて。

081230 恥ずかしいセンスだが、裏山にある闘犬の競技場である。でも犬をみたことがない。ザマミロ。

081231 娘の友人のチアキ。立派な奥様である。美人だと知っていたので緊張したがあくび姫でもあった。

080628 左のように書いた以上、美人を照明しなきゃならない。6月の結婚式の写真。美人だ。

090116 彼女に恋をした。もちろんジジイの妄想片思いだ。迷惑千万を微笑みでかわしてくれる。

090124 津田沼の画材屋に行って突然降られた。鹿児島生まれは雪を見ると走る。犬みたいだ。

090126 近所の創造の杜の梅の花。例年100匹ぐらいのメジロの群れが飛び交う。すばしっこ過ぎる。

090201 お気に入りの台湾のモデル「小Q」さん。何で階段に座っちゃうのかはよくわからない。

090203 完成したハンディデジスコ。デジタンとも言う。12倍のデジカメに4倍の望遠鏡を付けた。

090203 写りは?手持ちなのでブレブレ。三脚でなんとか。ボロイ望遠鏡で、色収差がひどい。

090206 裏山の頂上で見つけた春。2時間ほど遊んだが、人間にはひとりも会わなかった。

090206 裏山の頂上。首輪は付いているがおそらく野犬。ペットでない犬という野生動物だ。

090210 こんなところにも愛があるというのに。???どういう意味だ。自然はおもろいなあ

090217 茂原の128号街道筋の回転寿司「スシロー」。妻と二人で。飛び込みの割には美味い印象

090217 「スシロー」で妻が支払をしている間に店前で撮った。やはり房総は暖かい気がする。

090222 梅の花は香りが強い。このぐらい離れていても甘い香りが漂ってくる。里山の香りだ。

090228 野バラを庭に植えたくて採取に出かける。が、株が大きすぎて失敗。新芽がいっぱいだ。

090412 庭で咲いた『ジューンベリー」の花、雪のようだったが、嵐が吹いてたった2日の命。

090412 左の花のアップ。赤い実が成るが、去年はヒヨドリに一夜にして食い尽くされた。

090428 このコーナーの最初の写真を参照されたし。わたしの部屋で育ち、開花した胡蝶蘭。

090610 いたいた、カワセミ君である。次はデジスコセットを抱えて出かけなくては。人工物がお好き?

090629 確実にバラ熱に犯されつつあるわたしである。つるバラの「デンテイベス」を買った。

090701 今年の初収穫。トマトは連作がダメと聞いていたが大丈夫。直径4Cmの中玉トマト。

090705 フィールドノート「ロサ・ハンター」で書いたピンクの野バラ挿し木成功。君は永遠だ。

090705 またまた買ってしまった原種のバラ。斑入りの花が綺麗なロサ・ムンデイ。いよいよ熱中症。

090708 某ショッピングモールで見つけた「利き酒セット」。わたしも規格してたのになあ。

090708 左写真からの続き。結構な数が揃っている。すべて1合だ。「黒松剣菱」の瓶が欲しい。

090714 「原種バラ」収集熱がいよいよ病気の域に入ってきた。熱しやすい故に馬鹿な性格。

090723 今年のミョウガは小さい。空梅雨だったので生育が悪かったのだろう。ほっとくと花が咲く。

090801 本当は3日だが、都合で母の誕生日会を行う。なんやかんや言ってるが86歳になった。

090804 全てが順調なわたしの菜園とバラ苗。パパイヤなんか1月で3倍に育った。トマトは買わない。

090822 トマトの出来がとてもいい。毎日このぐらい採れるので我が家はリコピンは十分。

090828 味はメロンだと書いてあったから楽しみだったペピーノだが、スイカの甘くない皮の味。

090828 妻のリクエストで庭の水道回り用の棚を作る。美大の教職課程の成績「木工・優」はダテじゃない

090906 庭でバラの花に囲まれての「突然焼肉」。老夫婦ばかりの近隣ゆえ、驚かれてしまった。

090912 庭で咲いたパット・オースティン。この色が似合う女性がいたらわたしは服従するネ。

090921 050923のフィールドノート「クロマメ」から丁度4年。彼の現在の姿。チョコに改名

091002 お土産でもらった小樽ルタオのショコラケーキ。これは美味かった。「太りゆく男」だ。

091004 夏からずっと咲き続けているパパイヤだが結実しない。今日は人工受粉してみた。

091009 我が家のバラは現在丸坊主である。害虫共もなかなか賢くて、玉ころがしまでするのだ。

091018 林道を走っていて林の中にみつけた。似たような実を見た気もするが、林は不思議の玉手箱や!

091116 一重の黄バラをついに手に入れた。「天の川」、うっとりして眺める1時間半。

091116 去年の冬に庭に持ち込んだカマキリの卵が孵化して、そいつらが今産卵しよしている

091119 美術展のパーティで見かけた女性。夢の中でわたしの絵を嘲り、帰って行くのだ。

091207 裏山でスケッチ用のモチーフ集め。写真愛好家は紅葉をよく撮影するが、わたしは初めて撮った。

091209 帰宅すると前日仕掛けた庭の落とし籠にメジロがかかっていた。猫に食べずによかった。

左と同日 大きい竹籠に移すと、ミカンを食べ始めた。いい根性だ。外でつがいの相方が呼ぶので逃がした。

091212 色々な鳥が来る庭にしたい。妻も珍しく賛成。ピーナツリングでシジュウカラが来るはず。

091222 ビニールハウスをやっと組み立てたが後の祭り。パパイヤもダチュラも霜で溶けてしまった。

100313 庭の片隅に地植えしてあったクリスマスローズが一斉に咲き出した。なんとも嬉しい。

100409 何年か振りにカヌーの手入れをする。古い機種だがとても状態がいいのでちょっと自慢できそうだ

100501 いよいよバラの季節到来である。春真っ先に咲き始めるモッコウバラ。かおる白もある

100503 わたしの部屋の窓辺の胡蝶蘭。10鉢中、8鉢が花芽を出し大豊作。全部咲いたら派手だろな

100513 農家の庭先でみつけた珍しいトキンバラ。ボタン桜のようだ。木イチゴの仲間らしい

100513 で、早速農家のご主人にかけあって、株を譲っていただいた。トキンは「頭巾」と書く。

100527 今年もまた「咲いてしまった」胡蝶蘭である。わたしの部屋で放ったらかしだがよく咲く

100602 犬が家にきて3日目。
空(犬の名)と海と、大地のような女2人である。難民のようでもある。

100702 我が家にきて一ヶ月経。検診の際獣医は「いい筋肉が付いていますね」と言った。猟犬だ。

100702 去年2房しか成らなかったブドウが今年は豊作だ。マスカットだった気がするのだが。

100729 筋骨隆々のソラ君は胸の肉を叩きながら「カチンカチンやで〜!」と言うのである。

100805 今年は特に桃太郎トマトが豊作。朝摘みトマトは糖度が高いのをご存知ですか?トマトは夜育つ。

100805 犬がこんなに野菜好きでいいのだろうか、心配になってしまうほどだ。現在、犬中心である。

100805 少し遅れたが8月3日の誕生日を祝って、母と昼飯を食いに白子町へ。87歳也。

100811 婆さんと昼飯を食った浜清丸に娘を連れて行く。安くて美味い店。写真右上に住所等有り。

100918 水嫌いを克服させるための特訓中である。アメンボを追っていると、少しも嫌じゃないらしい。

101004 散歩で見かける捨て犬だ。助けてやりたいが、結構立派な首輪をしているので思案中。

101005 水嫌い克服作戦。海で遊ぶのは大好きのようである。カヌーはやめてシーカヤックにする?

101016 最低である。川がダメらしいのだ。野田知祐さんを真似て川を下るのはまだまだ先のようである。

101228 犬の散歩の途中で遭遇したレンジャク。赤い実の成る木をヒヨドリと争奪戦。デジスコごぶさた

110218 レンジャクにもなかなか出会えないし、動くものは失敗が多いし。で、月を撮ってみた。

110423 食べる分だけ採るのがアウトドア愛好家の鉄則である。犬の散歩途中で回し蹴りで採った。

110428 空、巨木前でポーズする

110429 犬の散歩の途中、野球場で突然虹が出た。もう何年も見ていなかったので妙に感動しパチリ。見えますかね?

110430 ずいぶん庭仕事とご無沙汰してしまっている。夏野菜もそろそろ植えないと。クリスマスローズが伸び放題だ。

110430 ネットで300円のバラ苗を買った際、おまけで付いてきた「アジュカ」。わたしは化成肥料ばらまきオヤジである。

110430 よっぽど環境が合っているのか、わたしの部屋で放置されている胡蝶蘭。10鉢中、8鉢が花を付けてしまった。

110522 今年も庭のバラが満開になった。わたし自身はあまり手をかけられなかったのでちょっと気がひける。

110522 そろそろ夏の虫どもが増えてくる時期だが、どの木もまだ元気だ

110522 花泥棒は罪にならない、なんて言われても盗られたくはないなあ

110531 6月1日付けで異動になってしまったシナちゃん。君の世界一周が早いか、わたしのアラスカ行きが早いか競争だ。

110616 ゴムカヌーのサファリがあまりにくるくる回るので直進性アップのためにこんなものを作ってみた。早く試したい。

110616 200万画素はアナクロだけど水遊びには欠かせない。発売当時の価格¥14800が今や¥400。

110810 放射能除去効果はそれほど期待できないけれど、ひとつのものがたくさんあるというのは嬉しくなる

110919 犬の散歩途中だとどうしてもクソに見えてしまって笑いたくなる

110922 秋元牧場で「馬ヅラ」を競う。長さ、均整、色艶、品格などだ。本物の馬にかなうはずなど無し。

120101 初詣に大椎八幡神社行ったのはいいけれど、食い物のにおいに狂ってしまったソラ。どうにもこうにもこの犬は

120318 ウーロン逝く。骨壷が増えてゆくがまあそれもいい。不気味というなかれ。壷にも大小がある。

120412 茂原のペットショップでビーグルの子犬と遊ぶ。手足と耳が大きく、デカビーになる可能性大だ。

120623 今年はブドウの当たり年。毎年間引いて袋をかけようと思うのだがシミが出来てしまった。マスカットだ。

120826 自分家の犬がどこにいるのか一瞬分からなくなるのだ。それにしてもうちのソラはやっぱりでかいねえ。

120826 同じ日 プールで泳がせる。ソラの方が経験者だが、キラノ方が泳ぎはうまい。というよりソラの怠慢!

120715 日にちが前後したが海での2匹。キラがだいぶ大きくなった。体格が近くなると当たる時ズンと音がする

121013 毎年のことだが、職場の巨大窓ガラスに体当たりしてき傷ついたシジュウカラ。

121015 これが牛蒡であるのも初めて知ったし「土気牛蒡というのが有名だってことも初めて知った。

121015 肥料にするためにこの時期うえられる。そしてある日バタバタと切られ、肥料にさせられる。

121020 焼魚も煮魚も大好きだが、どうやら生きた魚は苦手らしい。干したらどうか?

121025 昔持っていたのに売ってしまったカメラをまた最近集め始めた。機械式シャッターものだけにしよう。

121106 電動グラインダーを買ったので、試しに竹割り鉈を削って剣鉈風にしてみた。持ち歩いてはいけない。

130101 今年の初詣も近所の大椎八幡。健康でいられればそれで良い。6億円当てさせろ!とは言わない。

130228 犬(そら)と二人で旅する車を探している。ボロでいいのだが、この値段だとやっぱアブナイかな? 

130314 散歩途中でウソを見つけた。ウソ発見記という文が書けたのに、まともなカメラが無かった

130530 ほったらかしなのに毎年よく咲くよなあ。紅白でめでたいのであります。

130820 猛暑が続いている。遅い時間から出ないと犬の足が火傷するのである。

130903 日本中で大雨や突風や竜巻の被害が起きている。何か変だぞ!

130905 虹を見たのは何年ぶりだろうか。思い出せる記憶が無いぐらいだ。いつまでも虹を渡る人でいたい。

130914 やっと地球1周分、40000Kmを越えた。近所のスーパーでだった。いかにもわたしらしい気がします。

131010 キノコの写真はしぶとく撮り続けているのだが、なんじゃこりゃーというのが多くてまだ名前を調べていない。

131022 散歩中にハチに刺されたらしい。でかいハチだったと娘は言う。注射を4本打たれた。毛も剃られた。

131107 近所の用水路でイモリを発見。山からの湧き水が流れ込む水のきれいなところにいた。飼いたいが迷う所。

131201 トモチン沼はバスとギルの稚魚だらけだ。この機に一網打尽だべと思うが毒流すわけにもいかない。

140121 落としカゴを仕掛けて30分で捕れてしまった。つまらないと犬どもも言った。つがいのためにすぐに逃がした。 

140205 ソチのオリンピックは雪が足りなくて困っているらしいよね。こっちは今年はドカ雪になりそうだって。

140208 娘が携帯で撮った写真。最近の携帯はすごいねえ。

140429 道端にタケノコがあるなんて嘘でしょう?って言われたからこの写真を載せた。どうだ!

140519 去年は青とうがらしに凝ったが今年は島とうがらしだ。カプサイシンツアーはまだ続く。

140525 バレリーナという名のかわいいバラ。地植えにしたら大きくなった。強い品種が一番いい。

140717 今年もブドウが豊作だ。何もしていないのに、どうしてだろう。ありがたいやら困ったやら。

140829 とうがらしタワー

20140829 犬の散歩で今年最初の栗をゲットした。どの木が一番早いか、わたしはもうつかんでいるのだ。フフフ

20140923 娘と犬の散歩ついでに栗拾いに行った。毎年のことだが、売り物のような栗だ。泥棒気分である。

20140923 墓参りのあと、家族全員でばあさんを訪ねる。なかなか飯を食ってくれない。スタッフに頭が下がる。

20141002 2回目に仕込んだワインが完成。スパークリングになったのでこの銘。

20141104 芋畑に落ちていたものをテンプラにして食ってみた。TOKIOの0円食堂みたいだと妻も食った。

20150131 真冬だというのに部屋に置いたパラペーニョが実をつけている。部屋の温度平均13度ぐらい。

20150327 何と土気からも富士山が見えることを発見した。真ん中の柱が邪魔だがこれから場所探し。

20150828 暖かい日が2日続いてもう我慢できんという感じでとうとう咲いた。いつもより早い。

20150409 3年ぶりにあったシナちゃん。ずいぶん大人になりました、照れるものだ。

20150410 JTBでの直接の上司であったモリタン。この日初めて一緒に飲んで、焼酎のボトルを空けた

20150615 前の会社で廃棄されたものをもらってきたのだが、今年も6鉢も割きました。場所がいいようだ。

20150706 とうとう買ってしまったユスラウメ。メネデールを使ったが手も足も出なかった。ま、いいか。

20150714 なんとなんと土気駅から200mぐらいの所に24時間駐車してたったの100円という所が現れた。

20150716 今年はじめてのハラペーニョである。牛肉と炒めたが美味い。キュウリで辛さをうすめる

2015.09.30カマド開きである。副将軍と南町奉行とで焼肉とスモークパーティーを開いた。

2015.12.06 スズメ蜂の巣の駆除も仕事の一環。油断していたらまだ成虫がいたもんなあ。

2015.12.21 古巣の天王洲アイルまでウドンを食いに行く。

2016.05.06 何も特別なことをしていないのに毎年よく咲くなあ。わたしの部屋の七不思議。

2016.05.25 山の中で見つけた「馬頭観世音」の石碑。文化12年というのは1815年、江戸時代だ。

2016.06.22 唐辛子「魔女の爪」と牛肉の炒めもの。めんつゆとオイスターソースで絶品の味

2016.07.07 今日の収穫。橙色のはミニパプリカであります。辛すぎるのは止めようかと思う


2016.09.29 コーレーグース
もつくりました。

2016.10.01 白ゴーヤだ。苦味が無くてサラダで生食も出来るのだ

2016.12.03 スズメ蜂の巣をゲットしたが、ハチノコが得られなかった。 

2017.02.14 義理だと思うのだけど9粒で¥8250というチョコをもらった。どうしよう?

2017.07.31 ミニトマトの当たり年のようである。あとからあとから実を付ける。

2017.09.14 ワゴンセールで¥100で買ってきた「植物」という名の植物はトケオソウだった

2018.01.30 一貫のシャリに1匹丸ごとのアジフライが乗ったスシローの寿司。アジフライ定食の味がした。今はもう無い。

2018.01.26 前日の雪が手付かずで残っていたので2匹の犬とはしゃいでしまった。日本海側は被害が大きいようだ

2018.03.15 庭のサクランボの木に花が咲いた。けっこういい花だ。一足先に花見ができる。川津桜よりいい。

2018.03.22  ユスラウメの花が咲いた。
サクランボと同じ味の実をいっぱい付ける。実生のもう1本も花芽いっぱい。

2018.03.25 今年はイチゴにも挑戦していて、現在すこぶる元気だ。巨大イチゴが3本あるが楽しみだ。







                  




mk
Yahoo!JapanGeocities topHelp!Me