お金をたくさんかけてメーカーのセットものを手に入れれば、そりゃークリアーな写真が撮れるのは当たり前である。しかし! それでは面白くもなんともない。わたしのセットは、スコープ¥10000+アダプター¥自作+デジカメ¥1600=合計¥10600の機材である。遊べるのである。
※写真をクリックすると800×600ピクセルに大きくなります。数字は年月日
腕も機材も適当だけど、「好きこそモノの下手の横好き」って言葉もあるし……無い?

080103 カワラヒワ

080103 こっちを向けモズ

080103 モズ飛び立つ

080103 休息

080103 アオジのメスか?

080113 シジュウカラ

080113 もの思うコゲラ

080113 首振りコゲラ

080113 ジョウビタキ

080113 しめしめ! シメ

080114 ど〜も! 彼とはもう知り合いである

080114 キジバト 一応撮っとくか…って感じ?

080114 百舌鳥は好奇心が旺盛で人を見に来ます

080114 たった1度のチャンスだったのに

080114 オオタカがヒヨドリを襲うのを間近で見た

080120  ムクドリ
ちょっと恥ずかしい顔つきだ

080120 ハクセキレイ
よく見かける奴だが難しい

080120 ツグミ 地味な鳥だが、ちゃん付けだと可愛い

080120 ベジタリアンヒヨドリ君。目にピントが来た。

080120 オオタカは100m上空を悠々と飛ぶばかりだ。
デジカメをFUJIFILMのF710というのに変えて大きく写せるようになったが、なぜか鮮明度が落ちた気がする

080130  腹黒くてもシロハラ。地味だ

080130 シロハラの背中。アカハラというのもいる。

080130 シロハラに似ているがツグミ

080130 シメ君の青い羽をやっと撮れた

080130 キジバトが普通に庭木に巣作りする。

080202 ジョウビタキはメスばかりだ

080302 お隣の庭に来たヒヨドリ

080308 創造の森で突然目の前に現れたアカハラ

080603 ボンヤリしてるのは網戸越しのせいだ

080702 水鳥は撮らないつもりだったのだが。バン

080702 たまには花も撮ります。30m離れて

081205 機材変更 調整中だ。だいぶシャープか?

081215 ジョウビタキのメス。赤い実を丸呑み。

081215 メジロは動き回るので、むずかしいのだ。

090202 イソヒヨドリは初めて見た。フワフワ飛ぶ
090202 普通のヒヨドリのような雄たけびはしない

090206 正確には12倍ズーム×1.7倍テレコン

090613 ヨシキリなのにヨシに止まっていない。

091228 庭のブドウの蔓にミカンを仕掛けて撮る

左同日 横着デジスコで横着メジロを撮る。逃げない。

100105 夕暮れ時に2Fの窓から撮ってみた。

左同日 汁だけを吸っているかに見えていたが果肉も食う

100308 普通にカメラで撮ったがクッキリ撮れた

トラツグミだったらとてもいいのだけど、これは普通のツグミ

いつ撮ったのかもう分からなくなったストックが少しあって。

シメは千葉に来てから見ていない。いないはずはないのだけど

140313 2階の窓からの横着デジスコだ。ムクドリ。

140313 先日助けてやったヒヨドリが会いに来た。

140313 助けてあげたのに手ぶらだった。恩知らず。





                      




mk
Yahoo! Japan    Geocities Top